これまでの主なメディア出演/掲載
2025年4月号【ながさきプレス】Spring Lunch 要チェック!
チエノワとしての活動は3周年で、Laboがオープン1周年という機会に、タイミングよく初めての雑誌掲載をしていただきました。
書き手はチエノワ誕生以前の頃から私たちの活動を応援してくださっていた方で、自分たち自身も言語化できていなかった考えや想いを記事にしてくださいました。
ぜひご一読ください。
<ながさきプレス>
2025年4月号:Spring Lunch
要チェック!
チエノワとしての活動は3周年で、Laboがオープン1周年という機会に、タイミングよく初めての雑誌掲載をしていただきました。
書き手はチエノワ誕生以前の頃から私たちの活動を応援してくださっていた方で、自分たち自身も言語化できていなかった考えや想いを記事にしてくださいました。
ぜひご一読ください。
2024年7月18日放送【NBC Pint】
「天職だった…」教員を辞めた夫婦《食》で親子を支える食堂開店
私たちがLaboという場を通じてやりたいこと、そのように考えるようになったきっかけについて、特に丁寧にお伝えいただいた特集です。
「第3の居場所」として、カフェやコミュニティスペース等とは異なる作用を見出すことができないか、「食堂」という形で模索していることをお話しさせていただきました。
取材してくださったアナウンサーの久富さんがとても丁寧に智恵のブログを読んでインタビューをしてくださっていて、実は感極まってしまっていたところもありました(カットでよかった。笑)。
ぜひ、ご覧ください。
2024年7月5日放送
【KTN Live Newsイット!】
元教師の夫婦が営む 「誰かの助けに」やさしいスパイスのカレー
Laboで提供しているお食事を特に丁寧に扱ってくださった特集です。
看板メニューである「ポークビンダルーと花椒キーマのあいがけカレー」の仕込みやこだわっていること、お味噌汁を一緒に提供することなどを中心に、Laboのオープンまでをまとめてくださっています。
ぜひ、ご覧ください。
2024年6月8日放送
【NCC トコトンHappyサタデー】
あなたの町におじゃまします〜長崎市富士見町〜
Laboがある富士見町周辺を巡ってくださった貴重な特集です。
チエノワLaboは冒頭に真っ先に取り上げていただいている上に、祥が地元であるばかりに折に触れて扱って(いじって?笑)いただいています。
何より、富士見町周辺がとても楽しく穏やかな地域であることがとっても伝わってきます。
きっと、富士見町散策をしたくなることでしょう。
ぜひ、ご覧ください。